2017年10月10日火曜日

娘の水泳ライフと成長

去年あたりから、ずっとやっていた水泳をやめたいと言っていた娘は、4月に日本に3週間滞在したのをきっかけにそのままやめた。幼稚園年長でビギナークラスから入り、1年生からは選手クラスで真剣に毎日2時間から3時間泳ぎこんでいたためか、水泳のない毎日はのんびりしていて彼女もそれを楽しんでいるように見えた。


やめるには様々な理由があった。彼女が所属していたクラブのコーチはプール専属ではなく、クラブチームで私営のプールを借りているため、契約の関係等の理由からよくプールを変えた。通っている選手のほとんどは、親が車で送り迎えをするため、場所が変わってもそんなに支障はない。


我が家は自宅から学校まで車で約40分という距離にあるため、兄も彼女も幼稚園の時からスクールバスで通学している。練習していたプールはスクールバスの通り道であったため、帰りは自宅ではなく直接プールで降りて、練習が終わる頃に私が迎えに行けばよかったので、我が家でも習い事をさせることができた。


ところがちょうどこの5月から、クラブはまたプールを変え、ついにその場所はスクールバスの通り道ではなくなってしまった。プール自体は、大学が新しく建設したスポーツ施設で、屋根付きの50mプールというプーケットでは驚くほど最新、ぴっかぴか、プーケットでは規格外のすばらしさ。


しかし送迎上の問題はどうにもクリアできず、本人もちょうどモチベーションがなくなったのか、あっさりやめてしまったのだ。このコーチを私は非常に気に入っていたので、やめたときは逆に私ががっくりきてしまった.


やめて5か月。大学のプールの近くを通ると、最近急にめそめそしだしたり、仲間に会いたいなあと言い出すようになった。そんなある日、クラブに通っているお友達家族に自分で一緒に行かせてくださいとお願いし、あっさりとあの厳しい選手生活に戻って行った。


もともと、選手としてはいいタイムで泳ぐとかからはかけ離れている娘。しかし、小さいころから体が丈夫で、熱が出ても1晩で回復、具合が悪くて学校を欠席することもない健康優良児に育ったのは水泳のおかげかもしれない。


今日も元気に水泳に行くのかと思いきや、学校から電話がかかってきて今日はすごく疲れたので休みたいという。おや、どうしたのかと思ったらそろそろかと思っていた初潮が本日やってきた。